Grapefruit Moon -Tom Waits(1973)
Grapefruit moon, one star shining, shining down on me
Heard that tune, and now I'm pining, honey, can't you see?
葡萄柚の月 ひとつの星が輝き 僕を照らし出す
あの歌を聴ききながら 僕は恋をしている 愛しい人よ わかるかい
'Cause every time I hear that melody, well, something breaks inside
And the grapefruit moon, one star shining, can't turn back the tide
メロディーを聴くたび 何かが僕の中で飛び跳ねる
葡萄柚の月 ひとつの星が輝き 潮の流れを押し戻せない
Never had no destinations, could not get across
You became my inspiration, oh but what a cost
どこにも目指す場所がなく 何も乗り越えられずにいた
君は僕を導く直感となった けれどその代償は
'Cause every time I hear that melody, well, something breaks inside
And the grapefruit moon, one star shining, is more than I can hide
メロディーを聴くたび 何かが 胸の中で弾けだす
葡萄柚の月 ひとつの星が輝き それをもう隠し通せない
Now I'm smoking cigarettes and I strive for purity
And I slip just like the stars into obscurity
僕はタバコを吸いながら 純潔を保とうとしている
やがてブレて行くんだ 星がぼやけてしまうように
'Cause every time I hear that melody, well, puts me up a tree
And the grapefruit moon, one star shining, is all that I can see
メロディーを聴くたび 身動きできなくなる
葡萄柚の月 ひとつの星の輝き それが僕に見えるすべて
*********
◆意訳NOTE
2019/02/16
意訳を修正しました
2018/06/28
2019/02/16
意訳を修正しました
2018/06/28
こんな感じかな。「グレープフルーツムーン(葡萄柚の月)」というのが片思いの甘酸っぱくほろ苦い雰囲気でいいよね。好きな人をグレープフルールのような月、その輝きにとして歌った胸がキュンとなるようなラブソング。「Breaks」は彼女という月に照らされて飛び跳ねる魚のイメージ、隠れる事もできず弾け飛ぶみたいな。「puts me up a tree」は「身動きできない」と訳しましたが、「月に近づきたくて、手を伸ばしたくて、木に登ったはいいがどうしていいかわからない」みたいなニュアンスかと感じています。今夜はストロベリームーン、別名「恋を叶えてくれる月」。恋をするすべての人にとって良い満月でありますように(^人^)